【ルンバi5レビュー】価格と機能のバランスが神!スマートマッピング搭載でこの値段はアリ?

おすすめ

本サイトのコンテンツは、商品プロモーションを含んでいます。

「ルンバi2じゃちょっと物足りない…でもj7+やi7+は高すぎる…」
そんな“ルンバ中間層”に刺さるのが、ルンバi5です!

i2よりも頭が良くて、i3と同等の吸引力。さらに、スマートマッピング対応で部屋指定掃除もOKという、バランス最強モデルなんです。

この記事では、ルンバi5をママ目線でわかりやすくレビュー
i2・i3+・i5+との違いや、どんな人におすすめかもがっつり解説します。

kotaママ

この記事を書いた人
kotaママ
30代 / 3児の母 / フルタイム勤務 / ガジェット初心者
忙しい毎日に「家事の時短とゆとり」をくれるアイテムを発信中!

ルンバi5はここがすごい!価格と性能のバランスが優秀

ルンバi5は、価格は抑えめなのに上位モデルに近い機能がギュッと詰まったモデル
特にスマートマッピング対応という点で、他の“価格重視モデル”とは一線を画します。

◆ 主な特徴

  • スマートマッピング対応
    間取りを学習して、部屋を選んで掃除できる!
  • アプリ連携でスケジュール管理もラク
    外出先からの操作、清掃履歴も見れる!
  • デュアルアクションブラシ&高い吸引力
    i3と同じくカーペット・フローリングに対応!
  • Amazon Alexa・Googleアシスタント対応
    音声操作で手が離せない時も便利♪

◆ クリーンベースがないぶん価格が抑えられてる!

i5+と違ってゴミ収集機能(クリーンベース)はついていません
でもその分、価格は実売4〜5万円台とかなりお得。
「自動ゴミ収集まではいらんけど、マッピングは欲しい!」って人にぴったりです。

💡 i3よりちょっと賢くて、安い!
マッピングがあるだけで「掃除の自由度」がめっちゃ変わるで!
子どもが寝てる部屋を避ける…とかも設定できるんや♪

kotaママ

ルンバi5の口コミまとめ|「ちょうどいい!」という満足の声多数

ルンバi5は、「安すぎず高すぎず、でも機能がちょうどいい」という声が目立ちます。
スマートマッピング搭載の中でコスパが良く、“賢さ”を求める人から支持されている印象です。

◆ スマートマッピングが便利!

  • 「掃除したい部屋だけ選べるのが本当にラク!」
  • 「子どもが寝てる部屋を避けてくれるのがありがたい」

◆ 掃除力は十分、吸引力も満足

  • 「i3と同じって聞いてたけど、ほんまにパワーは問題なし」
  • 「カーペットもフローリングもきれいになる」

◆ アプリ連携がかんたん

  • 「初期設定がサクッとできた!アプリで操作も感覚的」
  • 「スケジュール設定が思ったより細かくできる」
💡 kotaママコメント!
高価格帯の「賢さ」だけ抜き取ったって感じやな!
機能と価格のバランス求める人にはぴったりやで〜!

kotaママ

ルンバi5のデメリットは?購入前に知っておきたい注意点

どんなにコスパが良くても、やっぱり「実際に使ってわかる弱点」もあります。
ここでは、ルンバi5の購入前に知っておきたいデメリットを正直にまとめました。

◆ クリーンベース非対応(i5+で別売り)

ルンバi5には自動ゴミ収集機能がついていません
毎回ゴミ捨てが面倒な人は、クリーンベース付きのi5+を検討するのもアリです。

◆ 精密な障害物回避はできない

j7+のような障害物回避AI(PrecisionVision)には非対応
床にコードや小物があると、巻き込んだり止まったりすることもあります。

◆ 動作音はそれなりにある

吸引力が高いぶん、静音性はそこそこ
「子どもがお昼寝中に動かしたい」という場合は、夜間モード設定など工夫が必要です。

💡 ここ気ぃつけて!
「全部自動&静か」を求める人には向いてないかも。
でもこの価格でスマートマッピング対応って、やっぱすごいで!

kotaママ

ルンバi2・i3+・i5の違いは?スマートマッピングがカギ!

「ルンバi5って、i2やi3+とどう違うん?」
そんな疑問にこたえるために、よく比較される3機種をわかりやすく表でまとめました!

モデル マッピング 吸引力 ゴミ収集 価格目安
i2 なし 標準 なし 約3〜4万円
i3+ なし i2と同等 あり(クリーンベース) 約5〜7万円
i5 あり(スマートマッピング) i3+と同等 なし 約4〜5万円

ポイントは「どこまで自動化したいか」

  • とにかく安く!→ i2
  • ゴミ捨ても自動でしたい!→ i3+
  • 間取りを覚えて賢く掃除してほしい!→ i5
💡 解説
i2・i3+・i5って「どこを自動化したいか」で選ぶのがコツやで!
i5は“マップで管理したい人”にめっちゃおすすめや♪

kotaママ

ルンバi5はママの味方!共働きや子育て家庭にぴったりな理由

ルンバi5は、自動ゴミ収集こそないものの、賢くて手間が減る機能がしっかり詰まっています。
「忙しいのに部屋が片付かない…」「時間が足りない…」そんなママにおすすめしたい理由がこちら!

◆ スマートマッピングで“ピンポイント掃除”が可能!

子ども部屋だけ、キッチンだけ…とエリアを指定して掃除できるから、
「今ここだけ片づけたい」時にめっちゃ便利なんです♪

◆ アプリでスケジュールも自由自在

仕事中・外出中に自動でお掃除を開始
「帰ってきたら部屋がきれい」って、めっちゃテンション上がるやつ!

◆ 吸引力はi3+と同等!

食べこぼし・ホコリ・ペットの毛もしっかり吸い取ってくれるから、
毎日の「床掃除やらなきゃ」から解放されます。

◆ クリーンベースが不要なら、むしろi5がベスト!

「自動ゴミ収集までは必要ない」「そのぶん安くしたい」
そんな家庭には、i5がコスパ・機能のちょうどええとこ取りなんです。

💡 ひとこと
「ちょっと賢くて、ちゃんと吸う」
ほんで価格も抑えめやから、共働き&ママ家庭にはほんまピッタリやで!

kotaママ

まとめ|ルンバi5は価格も機能もちょうどいい“賢い中堅モデル”!

ルンバi5は、スマートマッピング機能を備えた中価格帯モデル
自動ゴミ収集はなくても、部屋の指定掃除・スケジュール管理ができて、めっちゃ賢いんです!

こんな人にi5はぴったり!

  • i2じゃちょっと物足りない…と感じてる人
  • でもi5+やj7+まではいらないって人
  • 自分のペースで「ラクに掃除」したいママ

「手が届く価格で、ちゃんと賢いルンバが欲しい!」
そんなあなたに、ルンバi5はほんまに“ちょうどええ”1台ですよ♪

※現在、商品の販売ページはメンテナンス中のため、リンクは準備中です。

▼ こちらの記事もおすすめ!

💡 まとめ
「自動ゴミ収集いらんけど、頭はええルンバがいいなぁ」
それ、ぜったいi5やで〜!

kotaママ

このブログが役に立ったら、ポチッと応援お願いします!😊
↓クリックしてもらえると励みになります✨↓

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました