本サイトのコンテンツは、商品プロモーションを含んでいます。(Amazonアソシエイトを含む)
「洗濯して、干して、取り込んで…って、いつやるん!?」
子どもがいると洗濯ってほんま大仕事ですよね。
私も毎日フルタイムで働きながら3人の子育てをしていて、「干す」「取り込む」この工程がマジでしんどかったです。
そんな中で本気でラクになったのが、ドラム式洗濯乾燥機の導入!
でも…種類がありすぎて、正直どれを選んだらいいか分かりませんよね。
そこでこの記事では、
子育て中のママ目線で「本当におすすめできるドラム式洗濯機」3機種を厳選して紹介します!


kotaママ
30代 / 3児の母 / フルタイム勤務 / ガジェット初心者
「ママの時間と心にゆとりを」をテーマに、時短家電を発信中!

子育て家庭にこそ、ドラム式洗濯乾燥機!その理由とは?
洗濯って、単純なようで実は工程がめっちゃ多い家事なんですよね。
- 洗濯機を回す
- 終わったらすぐ干す(←ここがしんどい)
- 天気が悪いと部屋干し&湿気との戦い
- 取り込んで畳む(←これも地味にキツい)
特に子どもがいると、1日2~3回は洗濯回すこともあって、 「え、私ずっと洗濯してない?」って思うことも。
ドラム式って高いけど、時間とストレスの節約を考えたら「自己投資」やと思ってる!
ドラム式洗濯乾燥機なら、洗濯物を干す時間が「ゼロ」になります。
特に乾燥まで一気にできるタイプなら、洗濯物をポイッと入れるだけ。 夜寝る前にセットしておけば、朝にはふわっと仕上がってます!
「洗濯にかかる手間・時間・精神的負担」がごっそり減る。
それが、ドラム式洗濯機を子育て家庭に本気でおすすめする理由です!
ドラム式洗濯機の“よくある誤解”、今はこう変わってます!
「ドラム式って乾燥に時間かかるし、壊れやすいんちゃう?」
そんなイメージ、まだ残ってませんか?
でも、最近のドラム式は性能も進化してて、実はめっちゃ快適なんです!
● 乾燥に時間がかかる?→いまは”はやふわ”が主流!
- パナソニックの「はやふわ乾燥」なら、1時間ちょっとでふんわり乾燥
- 日立は「風アイロン」機能でシワ少なめ&時短
● 壊れやすい?→定期的なお手入れで長持ち!
- フィルターレス構造(日立)や自動お手入れ機能(シャープ)搭載モデルも登場
- こまめなホコリ除去と設置環境に気をつければ、5年以上使えるとの声も多数
● 縦型より汚れ落ち悪い?→泡洗浄・ナノバブルで進化中!
- 東芝のウルトラファインバブル洗浄で、繊維の奥の汚れまでしっかり落とせる
- パナソニックのスゴ落ち泡洗浄も人気!
「ドラム式って昔はイマイチやったんちゃう?」って人ほど、
今の進化っぷりにビックリするで!
ドラム式は高い買い物やからこそ、「失敗したくない」「本当に時短になるん?」って思いますよね。
でも、最新モデルなら、時短・節水・節電・快適の4拍子揃ってます!
昔のドラム式と今の違い(進化ポイント)
「ドラム式って高いだけで、壊れやすいし微妙やん…」って思っていませんか?
でも実は、今のドラム式はかなり進化していて、昔のデメリットはほとんど解消されてるんです!
昔のデメリット | 現在の改善ポイント |
---|---|
乾燥で服が縮む | ヒートポンプ式で低温乾燥!ふんわり仕上げに |
扉が途中で開けられない | 一時停止やチャイルドロック解除で中断OK |
電気代が高い | 省エネ設計&ヒートポンプでグンと節電 |
フィルター掃除が面倒 | 自動お手入れ機能やフィルターレスも登場! |
壊れやすい |
耐久性アップ&メンテナンスしやすくなった |
ここまで進化してるなら、使ってみたくなりますよね?
では、子育て家庭や共働きママにおすすめのドラム式洗濯機を厳選してご紹介します!
Panasonic NA-LX127DL/R|時短×高機能でママの味方!
洗剤・柔軟剤・漂白剤まで“全自動投入”に対応したトリプル自動投入機能が超便利!
しかも、「はやふわ乾燥ヒートポンプ」で衣類がふんわり&短時間で乾くのが特徴です。
- 洗濯容量:11kg/乾燥容量:6kg
- トリプル自動投入&液体洗剤の節約
- 除菌・消臭効果のある「ナノイーX」搭載
- スマホアプリで遠隔操作も可能!
朝の時間がないときも「自動投入×時短乾燥」で超時短!洗剤計量の手間がなくなるって最高やで!

日立 BD-SX130KL|乾燥フィルターレス×AI洗濯が超ラク!
最新のAIお洗濯機能で、洗剤の種類や衣類の汚れ・量まで見分けて最適運転!
さらに乾燥フィルターがない設計やから、お手入れがとことんラクなんです!
- 洗濯容量:12kg/乾燥容量:6kg
- 風アイロン搭載でシワを抑えて乾燥
- 乾燥フィルターレスでメンテナンスが超簡単
- AIお洗濯+液体洗剤・柔軟剤自動投入も対応
最新モデルの「SX130KL」は、時短とラクさがほんまに両立してるで!
東芝 ZABOON TW-127XP4L/R|除菌もできる!ウルトラファインバブル洗浄
「ウルトラファインバブル洗浄EX」で、繊維の奥までしっかり洗浄&除菌!
さらにUV除菌+温水抗菌までできるから、子ども服や肌着のケアにも安心!
- 洗濯容量:12kg/乾燥容量:7kg
- ウルトラファインバブルで洗浄力UP
- UV除菌&温水で衣類をしっかり清潔に
- 液体洗剤・柔軟剤の自動投入対応
除菌・抗菌機能がしっかりしとるから、子育て家庭にはめっちゃありがたい機能やね!
Panasonic NA-LX127DL/R|はやふわ乾燥で衣類ふんわり&時短!
洗剤・柔軟剤トリプル自動投入や、泡洗浄Wなど、機能も文句なし!
- 洗濯容量:11kg/乾燥容量:6kg
- トリプル自動投入(洗剤2種+柔軟剤)
- 泡洗浄Wでガンコ汚れにも強い!
- 省エネ&時短のヒートポンプ乾燥
洗剤も自動投入&乾燥もスピーディー!朝のバタバタも助かるで〜!
SHARP ES-X11B|自動お掃除機能でラクすぎる!
洗剤・柔軟剤の自動投入はもちろん、乾燥フィルターやドアパッキンの自動お掃除機能付き!
お手入れを極限まで減らせる、忙しい家庭にぴったりのドラム式です。
- 洗濯容量:11kg/乾燥容量:6kg
- 乾燥ダクト・ドアパッキン・洗濯槽まで自動お掃除
- プラズマクラスターで除菌&消臭
- スマホアプリ対応
乾燥フィルター掃除とかマジ面倒!って人にはドンピシャな1台やで!
さらに家事の時短を目指すなら…
ドラム式洗濯乾燥機で洗濯の負担が減ると、「他の家事もちょっと手放してみよかな…」って思うこと、ありませんか? そんなときにおすすめなのが、宅配弁当や家事代行サービスです!
- オイシックス:野菜たっぷり&栄養バランスのいいミールキット。時短×安心の味! → 公式サイトを見る
- ヨシケイ:毎日自宅に食材が届くから、献立いらずでめっちゃ助かる! → 詳細はこちら
- CaSy(カジー):掃除や料理の家事代行が、1回から気軽に頼める! → 家事代行サービスを見る
「週1回だけでも」「月に2回だけでも」誰かに家事をまかせる時間があると、ほんまに心と体がラクになります! 「全部自分でやらなきゃ…」を手放すだけで、心の余裕も変わりますよ◎
頼れるときは頼ってええねん。
がんばりすぎないのが、いちばんやで!

まとめ|洗濯も、もっとラクに!
子育て・仕事・家事…と忙しいママにとって、洗濯は毎日かかる重たいタスクのひとつ。
でもドラム式洗濯乾燥機を導入するだけで、驚くほど暮らしが変わります!
- 乾燥まで全自動で「干す手間ゼロ」!
- 最近のモデルは壊れにくく、省エネ&静か!
- 家事代行や宅配弁当との合わせ技で、さらにゆとりが生まれる
もちろん最初は「高いなぁ…」って思うかもしれませんが、時間と心の余裕をお金で買えると思えば、 コスパはほんまに高いです!
家電の進化はめちゃ早い!
今のドラム式は“ラクさ”が桁違いやで〜!

これから購入を検討される方は、ご家庭の人数・洗濯量・予算に合わせて、 ピッタリの1台を選んでくださいね♪
- 洗濯だけじゃなく、掃除の手間も減らしたい
- 床のホコリや食べこぼしに毎日イライラ…
- 子育て中でとにかく時間が足りない!
そんな方にはこちらの記事もおすすめです♪
▶ ママ目線で選ぶ!子育て家庭にぴったりのルンバまとめ▶ ルンバより高性能?Eufy X10 Pro Omni徹底レビュー
まとめ
ドラム式洗濯乾燥機は、昔に比べて省エネ・時短・衣類のいたわり性能が格段に進化しています。
ヒートポンプ式の登場で乾燥も早くなり、電気代も安く抑えられるようになりました。
- 共働きや子育て家庭には洗濯から乾燥まで全自動が本当に助かる!
- 最新モデルほどお手入れもラクで、ストレスなく使える!
- 各社それぞれに得意ポイントがあるので、自分の家庭に合った機種を選ぶのがコツ!
家事の時短を実現するアイテムとして、ドラム式洗濯機はまさに家事革命の主役です。
あなたの生活にぴったりな一台が見つかれば、毎日の洗濯がもっとラクに・楽しくなりますよ!
「洗濯=ママの仕事」って思い込まんでOK!
ドラム式や家事代行、宅配弁当もうまく活用して、自分の時間を取り戻そう♪

コメント